安心してつながれる場所──公式LINE・オープンチャットに込めた想い】
CONCEPT
「その子の種、
その人の種が、
安心して芽を出せる場所をつくりたい。」


私たちは一人ひとり、違う“種”を持っています。
それは子どもだけでなく、関わるすべての大人も同じ。
その種が芽を出すタイミングも、育ち方も、それぞれ異なります。
【知】
“知る”ことは、育ちのはじまり。
その種は、どんな場所で育つのでしょうか?
たくさんの水が必要な種。
静かな環境を好む種。
あるいは、寒い冬を越えてようやく芽吹く種もあります。
まずは「知ること」。
子どもの特性や育ちの背景、大人自身の傾向を見つめる時間を届け、
必要な気づきや“アセスメント”をやさしくお手伝いします。
【芽】
“育つ”ためには、整えること。
どんなに可能性のある種でも、
土が固ければ根を張れず、光が届かなければ伸びられません。
子どもたち、そして私たち大人が、
安心して育っていけるように。
関係性・環境・声かけ——
「今ここから整えられること」を一緒に探していきます。
【咲】
“咲”には、「微笑む」という意味があります。
満開の花だけが、美しいのではありません。
小さなつぼみも、
ふと笑顔になれる瞬間も、
誰かのまなざしに、そっとほころぶ表情も——
それはすべて「咲いている姿」です。
GROW seedsは、「こうあるべき」という姿ではなく、
今あるそのままの姿に、そっと微笑むような関わりを大切にします。
Information
是非、まずは下のリンクからご覧ください。もしよろしければ、公式LINEでつながってくださいね。
コラム【Column】


伝えることで、つながれる──子育てにアサーションを

初めまして GROWseedsにようこそ(保護者向け)

鉛筆を正しく持つための日常生活ヒント

しなやか成長の伴走者:はじめてのブログ

就学相談って?②何を相談して何が決まるの?
Read More